- 一般社団法人自分でつけるまつげエクステ協会
- 段々と取れなくなっていくプロセスが大事なんです。
段々と取れなくなっていくプロセスが大事なんです。
2014年07月01日
まつげエクステの歴史は
10年以上前。
そしてグルーやエクステなど
日々進化しています。
少し前までは・・
エクステを初めてつけた方の共通の感想として
「1週間くらいで取れてしまって3週間経った時に
ほとんどなかった・・」
がありました。
それは
エクステというものは
ネイルと違って
つけたら絶対に取れないということではなく
生え変わりの毛についたらすぐに取れてしまいますし
今までエクステをつけたことがない方は
なんだかんだと無意識的にも意識的にも含めて
かなりの回数触ってしまっていて
エクステリピーターの方と比べると
早い時期に取れやすい傾向にあります。
けれども
エクステをつけた目が気に入ったら
段々と触らないように気をつけていくために
段々と長持ちしてくようになるのが
「まつげエクステ」というものなんです。
・・・・と受講して下さった方には
お伝えしていました。
しかし
グルーが進化しているようで
最近はエクステ初体験の方でも
全然取れなかったとの報告を受けています。
・・・・・これって非常にまずいんです。
というのは
初めてエクステをつけた方でも
取れにくいと
触っても大丈夫なんだと思ってしまい
むやみに触ったり
気をつけないことにより
自まつげに大きく負担が掛かり
抜けやすい状況を作ることにより
まつげが減ってきてしまいます。
まつげがなくなると
エクステはもちろん
アイメイクを楽しむことができません。
なので
ほんとはエクステをつけて
段々と取れにくくなってくるプロセスが
とっても大事なんです。