- 一般社団法人自分でつけるまつげエクステ協会
- 安心安全でなければやらない。
安心安全でなければやらない。
2014年05月25日
私ひらおは美容師免許を持っていませんが
アイリストです
法で規制される前から
まつげパーマ、まつげエクステの学校に行って
施術を勉強して卒業しているからです。
その他には
フェイシャルエステ
骨格矯正などの資格を持っています。
自分の中のポリシーがあります。
それは
『安心安全でなければ
お客様には施術しない』と
いうことです。
施術方法でトラブルが起こるかも
しれないということが
わかった時点で中止します。
まつげパーマも絶対に皮膚に
つかないようにしています。
まつげエクステは
自らのトラブルによって
中止しました。
法で規制される前から
お客様につけてあげることを
断念しています。
安全ではなくなったからです。
そして
まつげエクステを
お客様につけてあげるのではなく
セルフエクステ用のグルーによって
安心安全につけられるのが
わかってから
メイク感覚で
まつげエクステを自分で
つけるように
みなさまにお伝えするように
なりました。
持続期間が短いので
キットをそば置いておけば
いつでもかんたんに
つけられるからです。